2025/08/04投稿者:スタッフ

病気・障害があっても「ウズウズ働ける」世の中を/就労移行支援事業の新会社「UZUZ Plus」設立

株式会社UZUZホールディングス[本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本啓毅]が、

「病気・障害があってもウズウズ働ける世の中をつくる」をミッションに掲げ、

就労移行支援を中心とした福祉サービスを担う新会社「株式会社UZUZ Plus(ウズウズプラス)」https://uzuz-plus.jp/を設立。

 

20代を中心に6万人以上が利用する就職・転職サポート、

10万人超の利用実績がある独自のIT動画教材などグループ企業が積み上げてきた最前線のノウハウを総動員し、

ITに強く「一番就職につながる支援」を目指す。

 

 

UZUZ Plusの就労移行支援とは?

就労移行支援は、障害や病気のある方が一般企業で働くために必要なスキル・知識を身につけられるよう、就職活動から職場定着までを支援する福祉サービスです(障害者総合支援法に基づく)。

 

UZUZ Plusではこれらの基本的な支援に加え、強みである「6万人以上に展開した就職・転職ノウハウ」「ITスキル学習支援」「一人ひとりの特性やペースに合わせた安心の個別サポート」を活かし、誰もが“ウズウズ働く”ための一歩を後押しします。

 

豊富な就業実績で「一番就職につながる」支援を

20代のIT就職に特化した豊富な就業実績と、実践的な独自のIT学習コンテンツ。そのすべてを総動員するUZUZ Plusの就労移行支援サービスで「一番就職につながる」支援を目指します。

 

■累計サポート数は6万人以上!圧倒的な就職サポート力

2012年創業以来、就職・転職支援ノウハウを培ってきたUZUZグループ。登録者7.8万人の就活YouTube「ひろさんチャンネル」など実践的コンテンツも充実しているため、「本当に就職につながる支援」を提供できます。

 

 

■高い需要が見込めるIT分野の就職・学習支援に強みあり

5,000名以上をIT業界へ輩出したグループ会社「UZUZ COLLGE」の“実践型カリキュラム”を用意。IT・就職分野の書籍も多数出版しており、現場で使える知識を基礎から身に着けるよう支援します。

 

 

■1人ひとりの個性や目標に寄り添ったオーダーメイドの支援

一人ひとりの個性や目標を大切に、専門スタッフがしっかり伴走。定期面談では学習コンテンツの進め方をはじめ、就職活動やメンタル面の支援も実施。就職後の職場定着までフォローします。

 

 

■AI含む実践的なオンライン学習コンテンツを豊富に用意

利用実績10万人超のプログラミングやWebデザイン、AI分野の講座まで豊富な学習コンテンツを用意。加えて、ソーシャルスキルが学べるカリキュラムなども幅広く提供しています。コンテンツは随時刷新させていきます。

 

■いつでもどこでも、好きな時に気軽に相談できる環境を整備

事業所には専門の相談員が常駐しており、いつでも対面でサポート可能です。加えて、仮想空間「MetaLife」も導入しているので、自宅からでも気軽に相談可能な体制になっています。

 

 

主な支援プログラム

20代のIT就職・転職の実績が豊富なUZUZグループですが、UZUZ Plusではよりいっそう、一人ひとりの強みや特性に寄り添うことに力を入れています。

 

長く自分らしく働くために。自己理解とストレス対処法

個別の強みや特性(障害・病気含む)を理解し、ストレス対処法やセルフケアを学びます。安定して長く働くために必要な自己管理能力や、職場での適切なコミュニケーション方法などを身につけます。

 

就職後も安心!職場定着に向けた継続サポートプログラム

就職はゴールではなくスタート。入社後も定期的な面談(ご本人・企業)や相談対応で、職場での悩みや課題解決をサポート。安心して働き続けられるよう、関係機関とも連携し、定着を支援します。

 

職場で必須!ビジネスマナーとコミュニケーション講座

スムーズな就労に不可欠な、挨拶・言葉遣い、電話応対、ビジネスメール、報連相などの基本マナーやコミュニケーションスキルを実践的に学びます。PC操作の基礎(Word/Excel等)もしっかり習得可能です。

 

具体的には以下の支援プログラムから必要なものを組み合わせて、就職・転職、職場定着をサポートします。

  • ソーシャルスキルトレーニング
  • ジョブスキルトレーニング
  • ビジネスマナー
  • ITパスポート
  • Excel
  • Word
  • PowerPoint
  • GAS
  • CCNA
  • LinuC
  • Java
  • SQL
  • 自己理解
  • 履歴書作成
  • 職務経歴書作成
  • 企業紹介
  • 面接対策